●HOME > リクルート情報TOP > スタッフ紹介

リクルート情報

TOP 新卒採用 中途採用 スタッフ紹介 アルバイト募集

春田 俊明 (2007年入社 / 近畿かつくら第4ブロック長 かつくら西宮ガーデンズ店 店長)

春田 俊明

【エリアマネージャーの仕事】
私のエリアマネージャーとしての担当店舗は4店舗です。
担当店舗を定期的に巡回し、売上や商品管理、接客サービス、衛生管理、いわゆるQSCAのチェックをし、 店舗運営のすべてにおいて支援と指導を行っております。
また、店長・調理長と頻繁にコミュニケーションをとり、本社と店舗との橋渡し役も担当しております。

【自身の課題の一つは人財教育】
店舗運営を行うのは従業員、その中でも店長が先頭に立ち、アルバイトさんを引っ張っていきます。
そのため、売上には従業員の意識やモチベーションが大きく影響します。訪店時には店長を含め、アルバイトさん達ともコミュニケーションを頻繁に取ります。
そして、各々の悩みやお客様の声をヒアリングし、アドバイスをすることで、人財教育につなげています。

【自他共に認められる存在になる】
入社して7年目、あと3年経てば10年目を迎えます。
まだまだ未熟者の私ですが、自他共に認められるエリアマネージャーになり、 「春田さんがいれば大丈夫」と思ってもらえるような人財になることが目標です。
今後、新店舗の立ち上げや新業態の開発に携わることができるよう努力していきます。

安部 亜加里 (2011年入社 / ばらの木 店長)

安部亜加里

【こんなに素敵でオイシイポジションは店長だけ!】
店長になると、「自分色のお店が作れる!」とまず、気合が入ります。こんな客層にしたい、こんな料理を提供したい等、色々な考えが広がります。
しかし、私にとって自由は少し怖く感じる言葉で、それだけの「責任」が問われます。私が「店長」と言う事は明らかですし、お客様の見る目も厳しくなります。
それはアルバイトさんからも同じです。 お店が混雑し混乱状態になる前に、その状態を正す事・落ち着かせる事・お店の雰囲気を作ること・お客様に 「余裕を見せる事」全ての環境を整えて行く事が「店長の仕事」だと感じています。また、お客様に「美味しかった!」 「ここのスタッフさんは皆テキパキしているね」など自分が直接関わっていないことも褒めて頂く事ができます。

【喜びの瞬間は、接客した後に名前を聞かれる時】
現場はとてもご常連様が多いお店で「店長!」や「あべちゃん!」と呼んで頂けることが非常に多いです。 やはり私を直接呼んで頂けるという事で「お客様がお店に心を開いてくださっている」と感じます。これは一番の喜びです。
「美味しかった」と言われる事も、もちろん大きな喜びではありますが「楽しい時間だった」と言われる事が私の一番の目標であり、嬉しさでもあります。
スタッフとお客様の会話の中でお客様が笑顔だったりすると、「料理にもスタッフにも満足して頂けたのだな」と喜びを感じています。

【お店のファンで客席をいっぱいにしたい】
様々なお店にもっと足を運び、昔ながらのお料理からこれからのお料理、サービススタイル等、 お客様がこれからどのようなお店を求められるかを私自身勉強すべきだと考えています。
店頭でお客様のお声をキャッチしそれを具現化する事。そして、ベテラン店長の方々にご指導頂きながら成長し、 会社の経営理念でもある社会にしっかりと貢献できる人財になることが今後の目標であり、課題です。

太和田 雄介 (2015年入社 / かつくら西宮ガーデンズ)

太和田 雄介

【外食産業、そしてフクナガを選んだ理由とは】
美味しいものを食べたり、誰かに料理を作って喜んでもらうことが好きで飲食業で働きたいと考えていました。
何度かセミナーでフクナガを訪れましたが、人事担当者の方が顔をしっかりと覚えていて下さっていて、また実際にリプトンのケーキやかつくらのとんかつを食べに行って、本当に美味しいと感じました。
とにかく美味しさがずば抜けているという部分が自分にとってのフクナガの一番の魅力でした。
その時に自分もフクナガの一員となり、多くのお客様に美味しい料理を提供し、笑顔になっていただきたいと思いました。

【仕事において、楽しさ・悔しさを感じた瞬間はありますか?】
楽しさを感じる時は、メイトさんと一丸となって店を回転させているとき、休憩中や閉店作業中でのメイトさんとの会話です。
悔しさを感じる時は、お客様にがっかりされて帰られる時です。
オーダーミスや完成度の低い商品の提供、例えばコロッケの中が冷たかったり、ご飯がべちゃべちゃだったり。 せっかくかつくらのおいしいカツを食べに来て下さっているのに、そのような事でお客様からクレームを頂いた時が一番悔しさを感じます。
またそのような経験を機に、商品の品質は妥協しない、接客やオーダーは丁寧にということを改めて心掛けるようにもなりました。

【今の目標とは】
私個人の目標としましては、自分に会いに来て下さる常連さんを作ることです。
そのために常連さんの顔と名前、いつも頼まれる商品といったものをしっかりと記憶するように努めています。
店の目標は、店長が、メイトさんが働いていて楽しいお店を作りたいと話されていたので、そのお店により近づけるよう、メイトさん視点を大事にしています。